「インディ2.0」 選択肢がある人生を

勝間和代さんのサポートメールに反応して、自分なりの考えを徒然するブログ

コスパ

戦略だけでも

マーケティグだけでもダメ

最大のSEO対策はコスパ

 

6月の勝間塾の

月例会のタイトルは

「戦略マーケティング

 

課題図書は

ブルーオーシャン戦略

 

本に関してというよりは

戦略マーケティング

全体像的なお話で

相変わらずの小気味よさ

今日はTVの取材が

入っているということで

「オフレコなんだけど実際の市場にある製品だから実例で話しちゃおっかなー。」

まあいいっかー。的な

「ディレクターさん適当に処理して下さい」(笑)

これを番組でどこまで

使うかは気になるところ

*ロジカルクッキング本から勝間さんはTVからの取材が立て込んでいるようです

 

勝間さんいはく

どこの専門書にも書いていない

リアルなマーケティングとは

 

「カモ釣りマーケティング

 

スキルや知識の差を

利用した相手を騙して

買わせる手法

例えば

栄養価面でいうと

明らかにトマトそのものを

食べたらいいのに

ある意味カスのような

濃縮還元果汁を使ったものを

トマトジュースとして飲むことで

消費者はあたかも

トマトを食べた気になっている

 

供給側としては

短期的に利益が取れる

不道徳な見えざる手

 

体感的には8-9割の

人が「カモ」だとか

ええ、そうでしょうよ(笑)

ここでも仕掛ける側と仕掛けられる側の論理

 

ブランドとは信頼なのですが

勝間さんのコメントが

ルイ・ヴィトンに対して

「あんな変なロゴにお金を払っているわけではなく、丈夫で壊れにくいからみんな買うんだ」と

ルイ・ヴィトンファンの方ごめんなさい

勝間さんに代わり私からお詫びを

 

中・長期的に売れるには

長い時間をかけて

ちょっとづつ地道に

そしてリスクの取れる範囲で

テストマーケティングをして

徐々に行えばよいと

 

何も誰もやってみなければ

何が売れるかはわからない

 

だからこそ

「しくじり」的な

失敗をシェアできる

環境や土壌と

トライ&エラーを続ける根気

結果的には効率がよかったりするそう

 

その中でも独りよがりなものではなく

コスパ」がいい製品を

提供することに注力すること

コスパがいいと

勝手にSNSで拡散してくれる

口コミは最強のツール

言ってくれた人の信頼とあいまって

6次くらいのつながりが

広がるのがだいたい3-5年くらい

だからこそすぐに結果を求めず

その中でハブになる人に

(いわゆるインフルエンサー

あたればヒットするそう

  

30万円とかのセミナーに

出るくらいなら

テストマーケティングをして

自分で失敗したほうが

よほど身につく経験になると

勝間さんはいいます

 

人は失敗を恐れるから

セミナーに参加して

学んでおくのだと思っていましたが

セミナーを受けてから始める

というこの発想こそが

カモであり

ネギであったりするのです

 

セールスとは

何かの価値提供の対価

をいただくこと

マーケターとか言っておきながら

自分はまだまだ

「カモ」側なんだと

勝間さんに教えていただきました

そして同じ話を聞いても

受け取る側の「器」もあることも

再確認できました

 

きっと半年前に同じ話が

あったとしても

受け取る側の私の中で

ここまで素直に

自分で認められなかった

と思います

 

自分が消費者なら?

の視点を常に

コスパコスパコスパコスパコスパ

 

あなたが感じている「コスパ」のよい商品やサービスって何ですか?

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした

女性の道は4つ?

女性が会社員として

働く道は4つだそう

 

私が就活をした時は

いまでいうところの

氷河期のはしりの

時期でした

両親、兄が高卒で

社会に出たので

身近なオトナで

ロールモデルは皆無

同時期に留学した男友達は

帰国後早々に

リクルーターから

お呼びがかかり

有名企業への就職を

続々と決める中

カナダ帰りで

日本社会になじめず

あらためて

男女格差をつきつけられ

どうも「働くということ」

にどうもイメージがわかず

結果「新卒」という

貴重なステイタスを

棒にふったのでありました

 

当時はそのステイタスの

貴重さを全く自覚していなかったのも

敗因の1つだと

のちのち気がつくのですが

 

そんな経験もあるので

今時の女子学生は

我々世代の失敗?を

見ているし

会社もいろいろかわっているだろうから

いろいろ選択肢がありそうで

いいなー。なんて

思っていたのですが

この本でそれほど状況は

私の頃と変わっていないことに

驚くことに

偏差値・知名度ではわからない 就職に強い大学・学部 (朝日新書)
偏差値・知名度ではわからない 就職に強い大学・学部 (朝日新書)
 

 

企業は未だに女性を採用することを「コスト」と考えている

(この本が出版されたのは5年前)

 

ということは

私が就職活動をした

あの頃と

全くかわってないの???

 

作者の海老原さんによると

女子学生が就職差別を乗り越えて

キャリアを積むためには

この4つの視点から

自分はどうしたいのかを

考える必要がある

とのこと

 

その4つとは

 

①人気倍率の高い「女性向け」産業(化・日用品、マスコミ)の座を射止める

②厳選をくぐりぬけ、長期熟練を積む産業(重工業・建設インフラ)にチャレンジする

③アシスタント職務で上も目指さない代わりに、出戻り自由で長く働く(金融・総合商社)

④短期勝負で一旗揚げて、転職するか、はたまた家庭に入る(サービス・小売・IT・コンサル)

 

私は①を狙って

みごとに完敗しました

②や③に関しては

そういった視点はなく

④にあるコンサルとかは

そもそも論で

そんな職種があることさえ

知りませんでした

そして④が「その他」枠

としていますが

①~③の選択肢を

選べなかった人

(大手には内定が出なかった人)

は④にならざるをえず・・・

 

なんでしょう

新卒採用って

注)言葉が悪いです

「仕事もできない若さだけ価値がある若造を雇うのだから、俺様の色に染まらないやつはそもそも不要。うちはそこそこ優秀な頭を持った社畜が欲しいんだ」

と言っているように

聞こえます

 

会社員経験も

社会人経験として

必要だとは

思いますが

会社の都合に

自分の人生を委ねるのは

本当にリスクがあると

リストラ4回の私としては

感じずにはいられません

 

最終的には

自分で自由に働き方を

選べるポジションに

移行することが

視野にあるかないかで

人生の可能性は

広がるのになあと

ちょっとだけ先を

生きている私は

思うのでした

 

あなたは「会社員」や「主婦」とか属性ではない自分を別の言葉で言い換えることがえきますか?

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした

7ヶ月

本ブログをスタートしたのは

2016年12月20日

なんだか遠い日付のようですが

あれから半年以上経ってたんだ

と少々の感慨

 

実は5月20日に

この事実に

気が付かず

急遽6月にこのネタを

移行したのであります

ということで

祝7ヶ月!!(笑)

 

毎日更新するのは

チャレンジではありますが

案外書きたいことが

あるようで

これまで続いております

日々日々感じることや

ネタがあるもので

いいボケ防止になっていたり

 

外出中とかで

なにかしら感情が入ると

その瞬間に感じた

もろもろを

ふと書きたくなる

そんな感じです

 

こうしてやってみると

自分は文章を書くのが

好きなのだと思います

 

小学校の頃は

けっこう作文とか

読書感想文は

得意なほうだったかと

 

最近気がついた

自分自身の矛盾

ラーニングスタイルには

3種類有るといいますが

・視覚タイプ

・聴覚タイプ

・運動タイプ

それぞれが100%ではなく

その3つを個々人で

使い分けています

私は完全に視覚タイプが

メインだと

思っていたのですが

どうやら

そうでもないらしく

 

メモのとり方なんかは

文章の羅列で

図とかにはしません

ところが

同じ話を聞いていても

図にしちゃう人も

いるようで

 

それぞれが

見えてるものって

同じようで同じでない

 

そんな日常の

ちいさいけれど

じわじわくる

そんな無意識的な

気づきを

ブログの読者の方に

感じてもらえると

嬉しいです

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした

目的

スティーブ・ジョブス

「Stay hungry, Stay foolish」に

匹敵するのではないかという

FB創設者のマーク・ザッカーバーグ

のハーバードでのスピーチ

やたらめったらFBの投稿で

見かけるので

この波には乗り遅れまいと

見てみました

 


Facebook CEO Mark Zuckerberg delivers Harvard commencement full speech

 

ハーバードの内輪ネタ?

と思われることや

映画のシーンとの違いを

言っていることもあるので

まあ、そういうことをいってるんでしょ

というパートもありますが

これって

スピーチでオーディエンスとの

距離を近づける意味でも

彼のユーモアセンスという意味でも

なんだか好感がもてます

 

実は彼に関しては

あまり情報を持っておらず

知っていたのは

FBの創設者であること

高額所得者

アジア系の奥さんがいること

娘が一人いること

ぐらいでした

(っていうか知らなさすぎ?)

 

なので彼の人柄とか

全く前情報なしに

このスピーチを聞くと

Vision重視の私は

投資家なら速攻彼に投資を

持ちかけそうな勢いで

引き込まれました

 

ミレニアム世代の

「everyone」は

米国国内だけでなく

世界中のみんな

ということ

アイデンティティ

国籍ではなく

宗教ではなく

民族ではなく

世界市民」という意識

 

そんな時代に生きている

最善の対処策は

ローカルなコミュニティをつくること

つながっているという感覚

 

ザッカーバーグ

FBに対しては

それほど大げさな

Visionがないのだけど

おもろしがって仲間と

作って、気がついたら

こうなってた的な

そして「人のつながる力」

「つながりたい欲求」の

価値を可視化したのだと

 

「目的」を主題にした

スピーチでしたが

結局人は「お金」で動く

側面も否定はできませんが

誰も「お金」のためには

働きたくはないはず

純粋に

「誰かの役に立ちたい」とか

「誰かに感謝されたら嬉しい」

ということ

 

そして目の前にいる人に

まず手を差し伸べること

または求めている人と

助けられる人をつなぐこと

 

「目的」とか言語化するのもありですが

「あなた自身はどの位置にいて、どう生きたいのか?」

自分自身がもつ「価値観」を

これから社会で

いわゆるお金をもち

発言権をもつであろう

卒業生に提言したのだと

感じたスピーチでした

 

ザッカーバーグのスピーチはもう見ましたか?

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした

動物占い

昨日のブログ

続編といえば続編(笑)

週末ですしね

こういったゆるーいネタも

 

以前カフェの店長業を

していたときに知った

動物占い

それを知った後に

一緒に働く子たちを

調べていったら

なんと自分が採用した人は

似たような動物の傾向があり

前の店長が採用した人とは

明らかに違う毛並み

採用っていうのは

どれだけフェアに

しているとはいえ

自分に合う人を

無意識にとっていて

合わないひとは避け

結局波長が合う人を

感覚的に選んでいるのだと

体感しています

 

動物占い

四柱推命をベースに

よりカジュアルに

わかりやすくしたもの

だと本職の占い師さんは

おっしゃいます

 

昨日のてんこ盛り占いの

最後のほうに

付け加えのように説明があったのが

動物占い

私は「協調性のないひつじ」で

それは知っていたのですが

基本ひつじはひとりぼっちが嫌いで

群れる傾向にあるのですが

このひつじだけは

自分に合わない群れは

瞬時に判断して違う群れを

探すことを厭わないそう(笑)

 

はい。こころあたりあります

 

自分では

情報収集家とか

約束は絶対に守るとか

お金にはしっかりしているとか

結構ひつじ成分はあると

思っていたのですが

表の顔は

黒ひょうとのこと

リーダーシップとか

スマートでありたいとか

正義感が強いとか

心当たりはあります

 

どうやら

私は黒ひょうの皮を

かぶったひつじだったようです

前職は黒ひょうの女性が

勢揃いでしたが

どうりでその環境が

心地よかったはずです

 

そして緊急時にでるのが

ぞうとのことで

これもまた思い当たる節があり

そこで大爆笑してしまいました

 

努力が嫌い

キレたら一番怖いタイプで

人の話は聞きません

 

悪い面ということで

それにしても

ぞうさんってあんまりイイ点

ないかも・・。

 

誰しも1つにタイプ判断で

くくることはできなくて

こうやって3つくらいの

要素でできているのだと

おもっていたので

ちひろさんにいわれて

妙に開放された感がありました

 

また繰り返しになってしまいますが

彼女の占いは

てんこ盛りなので

自分で自分が一番わからない私

(実はこれも結果にでてました)

そのものがあらわになり

 

ある意味想定内ということで

安心したのでありました

 

素直に自分にしたがうこと

それが一番の解決法のようです

私は日々の決断で生きている

Jobsも言ってました

点と点がいつかつながるのだと

 

あなたの動物占いでの動物はなんですか?

ぜひパートナーや、仲いい友人なんかも調べてみてください。

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした

占&カラーセラピー

 「Michelle84さんは

後ろの扉を締めてきたんですね」

と魔女は言いました

 

もともと占いは好きで

背中を押してほしくて

折に触れて利用しますが

これまたある方のご縁で知り合った

「マゼンダの魔女」こと

全身マゼンダ色を身にまとう

ちひろさんに

コスパ最強の占いである

90分鑑定をしていただきました

chompoo.jp

 

ちひろさんの90分間は

もう怒涛です(笑)

 

もともと生年月日と

何を占ってほしいかを

お知らせしていましたが

いわゆる

生年月日から分かる

持って生まれた資質

はもちろんのこと

今の自分を占う

◯◯を考えながら

直感でひいて下さい

選んで下さいという

カードをひくようなものまで

いろんな占い要素が

てんこ盛り

  

ここ1年間で人生が大きく

転換しているのを

本人が一番よく

感じており

最初のタロットで

 

過去 

現在

未来

 

のカードをそれぞれひいたときに

 

過去は「死と再生」

今までは必要だったけど、もういらないかなあというものを捨てる

捨てないと新しいものは入る余地がないのです

はい。未練なく捨ててきました!笑

 

現在は「皇帝」

今、何を考えて何を行動するか

トップリーダー的な

人を巻き込む能力を

影響力を発揮しやすい分野で使い

どういう「国」にするのか?

何をもって「民」を幸せにできるのか

今まさに新しいものを

生み出そうとしているとのこと

 

未来は「正義」

未来といっても

ちひろさんいはく

年内以内だそう

 

複数の選択肢から選ぶこと

天秤をもっているので

自分の中のライフワークバランス

自分にとっての

心地いいバランスを見つける

とりあえずとか

誰かにいわれたから

ではなく

本当に自分にとっての正しさはなんなのか?

今必要なのか、どうなのか?

という厳しい目をもって選択すること

それを間違うと

同じことを繰り返す人生に戻ることになり

時間を無駄に使ってしまう

 

結論

自分にとっての正しさが一番大事

 

ブレる自分やこれでいいのかな?

という「ブロック」をとるためには

はらをくくること

つきつめて研ぎ澄まし

自分の心がクリアで

方向性が決まれば

まさに欲しかった人脈

まさに欲しかった情報

が手に入るとか

 

ちひろさんいはく

80枚近くある

カードなのに

何度やっても

同じカードをいく方がいるというくらい

ひいたカードは

今のあなたに必要なメッセージ 

 

もうこうなったら

人智をこえたとこです(笑)

 

ひいたカードは

「これからわたしは変わります」

I am willing to change.

 

運と縁とタイミング

のよい連鎖を最大化したいと

思い日々行動しておりましたが

ちょうどあるお誘いに

のることを決断した

矢先のことだったので

「これは!!!!」

と思わずには

いられませんでした

 

そして気になる

生年月日からの

私の2色のカラーは

藍色ターコイズブルー

その日は青のカットソーを着ており

「何気なく選んだ色は求めてるんですよ」

とちひろさん

 

やっぱり私の色

「青」でした

 

あなたを表す「色」って何色か知っていますか? 

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした

星の商人

「私はMichelle84と10年後も一緒に御飯を食べたい!」

と初対面なのに

そう言ってくれる

1つ年上の女性に出会いました

 

その彼女とFBでつながり

彼女の投稿をみていて

読んだ本として

紹介されていたので

早速アマゾンでポチッと

星の商人 -「成功の秘法」を手に入れるためのレッスン-

星の商人 -「成功の秘法」を手に入れるためのレッスン-

 

 タイトルのうえには

「成功の秘法」を手に入れるためのレッスン

帯には

「幸せな成功者だけが知っている「大商人の秘法」とは?」

とあります

 

「人生の成功者」の定義ってなんだろう?

 

登場人物は2名

同じスタートなのに

同じ言葉を知ったのに

捉え方で

その後の人生の道が

真逆なのです

 

「他の成功は己の成功」

(他のものの成功を手助けした時に己も成功する)

 

一人は賢者の意見を素直に受け止め

一人は自分が成功するためには他人が失敗しなければならないと考える

 

そしてそれぞれの信じる「成功」に向かうのです

 

「成功者にふさわしい者」

を選ぶこと

これは先をいっている自分がなりたい姿でもいいし、

自分のステージが変わった時は

成功したい後続の人材でよいのです

 

そして成功はますます連鎖し

「仕組みで分かちあいます」

 

なぜなら

「この世の富は限られたものではなく、無限」

だから

 

簡単に30分くらいで

サラッと読めるのですが

 

富を奪い合うものは競争の世界に生きる

富を分かち合うものは共存の世界に生きる

実はどちらも正しくて

誰にとっても信じた(生きた)世界が真実の世界

 

私はやっぱり

お金があっても

一緒にそれを達成できた

仲間がいたほうがいいと思うタイプ

旅行と一緒で

プランしているときとか

やっている時が一番楽しかったりします

うかつ系女子のため

珍道中的なあるあるなところも

ぜーんぶ含めて

 

お金がないのは

単純に今の現状であって

将来を確定するものではない

お金はある程度のことは

解決できることも知っているけど

不労所得を得た暁に

暇をもてあましてしまうことだけは

避けたいと思うのでありました

 

例えばお金がふんだんにあったとして生活に全く心配がないとしたらあなたは何に時間を費やしたいですか?

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした