「インディ2.0」 選択肢がある人生を

勝間和代さんのサポートメールに反応して、自分なりの考えを徒然するブログ

老いるということ

母方の祖母が脳梗塞

倒れました

 

祖父がなくなってから

今は伯父さんと一緒に

暮らしているので

早い処置ができ

幸いにも

体に麻痺は残らず

意識ははっきりしており

私との会話も

ちゃんと通じます

しかしながら

自宅介護はちょっと

厳しそうということで

施設に入ることが

決まっています

 

祖父が亡くなってから

6年が経ち

最初は田舎の大きい家に

一人でいたのですが

冬になる前に

千葉の伯父さんのもとに

引きとられ

石川よりも温暖な千葉の

気候をすっかり気に入り

ゆったりとした老後を

過ごしていたと

思われますが

やはり自分のことは

自分でできなくなってくると

そこはやはり

子供といえど他人の家

多少の気兼ねもあったことでしょう

 

うちの両祖父母はとても

我慢強いので

不平不満は口にしません

人生そんなもんだと

思っている

いい意味での諦観が

穏やかに見せているのですが

なんだか

祖母の横になっている

姿を見ていると

御見舞いに来てくれるのは

ありがたいのだけど

自分が弱った姿を

見せたくない

という意志も感じました

 

3月に兄が御見舞に行ったときには

「もうばあちゃんもダメかも」

と言っていたので

そこら辺は覚悟していったのですが

思ったより元気そうでした

 

とはいえ久しぶりに

若者?(笑)と1時間話すと

疲れたようで

まだ話したかったのですが

「来てくれて嬉しかった。ありがと。ありがと」

を連呼し始めました

これは祖母なりの

帰って欲しいというサイン

 

せっかく会うんだしと思い

ゆっくり時間はとっていたのですが

そのサインを察して

退散することにしました

 

最近はお年寄りと

接する機会がなかったので

こんなに動作がゆっくりなんだ

とか

最低限の日用品の

使い勝手など

新たな発見も

 

自分もいつかはたどる道

 

祖母の人生の幕が閉じる時に

「私の人生よかった」と

感じてもらえるように

私の祖父母で生きているのは

彼女だけだから

 

死んでからは何も出来ません

 

近くにいるのだから

もっと頻繁に会いにいこうと

思いました

 

あなたは祖父母に会う機会をつくっていますか?

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした