「インディ2.0」 選択肢がある人生を

勝間和代さんのサポートメールに反応して、自分なりの考えを徒然するブログ

日本とデンマーク

東京っていいわー

と思う瞬間は

駅とかでみかけた展覧会に

サクッといけること

 

私のアンテナは

「カナダ」、「デンマーク

「北陸」に周波数があっているのですが

 

駅で見かけた

国立公文書館のイベントのポスター

タイトルは

 

日本とデンマーク

ー文書でたどる交流の歴史ー

http://www.archives.go.jp/exhibition/pdf/2910.pdf

 

クローズギリギリの

11月4日の日にいってきました

ちょうど3連休で

秋晴れの絶好の行楽日和

国立公文書館

初めて行く場所ですが

以前行った東京国立近代美術館のお隣

ちょうど皇居のお堀沿いにあり

都心ながら広々スペース

竹橋駅に降り立った瞬間

「わたし東京大好き!」と

また自然と言っちゃいました笑

 

日本とデンマークが外交関係を

樹立して150周年記念

ということで

修好通商航海条約とか

国際電信網の整備に関する資料とか

アンデルセンに関する資料とか

馴染みのあるデンマークの企業の紹介とか

 

ジョージジェンセン

https://www.georgjensen.com/ja-jp

 

ロイヤルコペンハーゲン

ロイヤル コペンハーゲン 公式オンラインショッピング

 

・エコー

エコー・ジャパン 公式オンラインストア | ECCO JAPAN

 

・レゴ

LEGO.com JP - ひらめきを与え、未来のビルダーを育もう - LEGO.com

 

あとは北海道の酪農に

デンマーク式が取り入れて

いたという事実とか

 

 

国立公文書館が出している

冊子状のリーフレット

デンマーク特命全権大使だった

近藤誠一さんという方の

インタビュー記事があって

デンマークは「フラットな民主主義」が根付いていることがあげられると思います。国民一人ひとりが「この国は自分がつくっているのだと」という意識が強いですね」

 

総選挙の投票率は85%だとか

余談ですが

選挙に行かない人には

税金を高くするとかしたら

もっと投票率は挙がると思うのは

私だけでしょうか?

(そんな罰則がないと動けない日本人ってレベルがちょっとしれちゃいますが)

 

先日のブログ「Hygge」でも

書いたのですが

なんでしょう

大切なもの、本質を

理解できている国民性を感じるのです

 

北米の人にも

通じるところがありますが

あまり相手に期待せず

(いい意味で)

だからこそこちらの希望を伝えてみる

お願いしてみる

でも相手がヘルプが必要なら

気軽に声を掛けて

相手が受け入れたら手助けする

必要ないなら

「気にかけてくれてありがとう。今はいいわ」

というような形で

断られるけれど

それはそれでお互いに

悪い気はしない

「あ、そう。じゃあまた何かあったら教えてね」

くらい

 

あらためて

デンマークに惹かれる理由は

やり方よりあり方

なんだと感じた展示でした

 

あなたはデンマークで知っていることありましたか?

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした