「インディ2.0」 選択肢がある人生を

勝間和代さんのサポートメールに反応して、自分なりの考えを徒然するブログ

行動量

人間は変化を嫌う動物

 

私も昔はそうでした

 

就職活動をする際に

自分で決めた生き方として

 

「どこでも生きていけるようになりたい」

 

がそれ以降、私の生き方への

考え方のベースに

なっていたかと思います

だからこそ

可能性に貪欲に

興味のあることには

手当たり次第

やってみての今があります

 

今、会社員をやめて

自由業的な動き方をしておりますが

スケジュール的にも

余裕があったりするので

明日、来週、来月に

自分が何をしているのか

予測がつきません笑

 

そういった意味では

日々日々流されまくっており

また、変化に対応していますが

その中で、自分の対応力が

あがっていることだったり

出会う人の質が変わってきたことは

体感としてあります

 

「人間は行動した後悔より行動しなかった後悔のほうが深く残る」

 

クリス岡崎さんの著書で

 

「死ぬこと以外はかすり傷」

 

という素晴らしい名言を知ってから

そして

他人はそれほど自分に興味がない

とわかってから

自由になれました

 

「心が動く」

 

これは私の周辺でよく使われる

最近のキーワードでもあるのですが

 

いいかえると

「ときめく」

であったりとか

「わくわくする」

であったりとか

「相手に対してこうしたら喜ばれるんじゃないか」

とかの感性

 

そして心が動いたとおりに

行動することで

自分自身の価値観も確認でき

経験値があがっていくのだと

思います

 

リアルに私を知っている

周囲からすると

自信家なイメージが

あるようですが

私だって常に自信が

あるわけではありません

 

若い頃はそんなことは全く気にせず

「ただ、やりたいからやるだけ」でした

 

そこに「自信」というキーワードは

特に意識していないのです

 

自信のなさを克服してから

動くのではなく

動くことによって

自信のなさが克服されていく

とはよくいわれることですが

あらゆる経験はただの経験

それをどうとらえるのか

経験は必ず学びになり糧になります

 

「ムダなものは1つもない」

 

真剣になにかに取り組んだ人

悔しい思いをして今がある人の

言葉には非常に含蓄があります

 

その一言を聞く度に

私はまだまだその

足元にも及ばないのだと

ハッとさせられれ

「動かなきゃ。私」と

なるわけです

 

出来ない理由は何万通り

出来る理由はだた1つ

「ただやってみること」

 

宇宙が唯一人間に期待している

エネルギーが

 

「行動」

 

なのです

 

あなたはやりたいけれどまだ「行動」できていないことってありますか?

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした

100日で願いを叶える「秘伝」

このブログについては

こちらから

 

今回はこちらの本のレビュー

さとり その1その2

の続きなのですが

あとあと検索しやすいように

(あくまで個人的都合です)

あえてその3にせず

 

今回はこちらのレビューシリーズ

夢がかなうとき、「なに」が起こっているのか?

夢がかなうとき、「なに」が起こっているのか?

 

 

・・・・以下引用・・・

 

Step1 ペンと付属の「秘伝ノート」を用意する

ペンは2色ボールペン、ノートは、市販の手帳のサイズのものでも可

 

Step2 「3つの願い」を決める

・100日以内にかなうものにする

・否定形と形容詞を使わない

・完了形または進行形にする

・それぞれ15-25字以内におさめる

・自分以外の誰かが幸せになることを頭の片隅におく

 

Step3 大きく息を吸ってとめる。

その間、1つ目の願いごとを3回書く

そして、大きく息を吐く

 

Step4 大きく息を吸ってとめる。

その間、2つ目の願いごとを3回書く

そして、大きく息を吐く

 

Step5 大きく息を吸ってとめる。

その間、3つ目の願いごとを3回書く

そして、大きく息を吐く

 

Step6 最後にリラックスして「ありがとうございました」と1回書く

 

そして実践するためのルール

・この6ステップを毎晩寝る前に100日間続ける

(各ページに日付と日数をつけておくと良い)

・それぞれの願いを書く際、前日の願いを見ずに書く

(願いの言葉は毎日どんどん変化してもよい)

・丁寧にこころをこめて書く(ただし一息で)

・「気づき」があったらのノートの余白に書く(赤色がいい)

・100日以内に一つの願いがかなったらさらなる願いに変える

・願いがかなっても、かなわなくても100日でストップする

(つぎにまた書き始める時はさらに100日以上は間をあける)

・1日も欠かしてはならず、忘れてしまったら最初からやりなおし

(万一忘れてしまったら翌日起床して1時間以内ならOK。ただしそれも3回まで)

 

となかなかのお作法が

求められます

 

結局何をするにも

「効果」は本人次第

そして必要なものの1つとして

「納得」

人が動く原動力になるのは

「感情」と「理論」

強い喜びか恐怖によって

湧き上がる感情で人は動く

一方頭で理論的に

きちんとなっとくできたものに

対しても人は動く

 

そしてさらなるポイントが

① 目標がないと恐ろしい人生が待っている

→日頃考えていることが100%寸分たがわず実現する

② 宇宙の数字で願え! 

→「3」を使う 3はどこか人間の深層心理に訴えかける

③ 否定形がはいると絶対にかなわない

→否定形には対象を打ち消すどころか、強化する働きさえ在る

④ 形容詞は使わない

→「幸せ」「楽しい」などは願望、目標が不明確になり潜在意識は何をどう実現していいのか迷ってしまう

 

SMART目標が理想

S   Specific (具体的である)

M  Measurable(測定可能である)

A  Achievable (達成可能である)

R  Reasonable (価値観にあう)

T  Time (期日がある)

 

この「秘伝」はとにかく「毎日」書くことが絶対条件

1日も欠かしちゃだめ

→その時は最初からやり直し!

基本的には寝る前に 

潜在意識はリズムが大切!

 

あなたにはSMART目標でかける100日で叶う3つの「願望」ってありますか?

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした

さとり その2

昨日の続きです

 

願望とは?

未来における望ましい変化

苦しみは

現状と願望のギャップによって生じるもの

なので苦しみから逃れる方法は

このギャップを生み出さないこと

つまりそもそも願望を持たないこと

 

何いっちゃんてんの?

って思いませんか?

だって、夢をかなえたい人が

手に取る本ですよ

夢がかなうとき、「なに」が起こっているのか?

夢がかなうとき、「なに」が起こっているのか?

 

 願望を持たないことと

もうひとつ苦しみを解消する方法がありましたね

 

それは・・・

 

願望を実現すること

 

そして

「願望を手放すこと」

 

これってどういうこと?

 

願望とは、今、執着してはじめて手から放れるもの

 

不思議な真理ですが

「手放せ」とは逆説的にも

「つかめ!執着しろ!」とセット

 

ニューロマーケティングでは

当然の理論なのですが

潜在意識は意識の2万倍の力があるといわれています

だからどんなに意識しても

「お金持ちになりたい」と

願ったとしても

潜在意識が2万倍の力で阻止して

貧乏な状態を実現してしまう

 

ううう

潜在意識強すぎ!!

 

そして潜在意識は

それ自体は夢も理想もなく

危険なことは「変化」なので

今ままでどおりの自分を

維持することだけが目的

「安心・安全」をどう保つか

 

なぜ願望が実現しないのか?

の簡単な理由は

それは潜在意識が「親切」だから

人は変化を嫌います

潜在意識があなたを愛しているから

あなたを危険な目にあわせたくないのです

その「愛」に答えるには

「感謝」しかないそう

 

潜在意識が起こす

「現状」のリセットという

リラックス状態があるのですが

夢をかなえる最大のポイントは

ストレスとリラックスのバランス

 

だからこそ「感謝」をすることで

力が抜けてリラックスに転じ

それこそが「さとり」となり

これこそが願いをかなえる

「宇宙の法則」

 

でた!サンマーク出版のお得意分野笑

 

そして実践100日で

願いをかなえる「秘伝」の

章へと続くのです

 

あなたは「無意識」って意識していますか?

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした

さとり その1

 先日のブログ

「差」について

書いたのですが

類書研究の一環で

手にした本にも

「差」の話が

 

今回の本はこちら

夢がかなうとき、「なに」が起こっているのか?

夢がかなうとき、「なに」が起こっているのか?

 

 実はタイトルだけで

手に取ったのですが

サンマーク出版というところで

サンマーク出版は「宇宙さん」好きと私はふんでいます)

やっぱりな。な印象

 

例えばですが

不妊治療を何年もして

最後に、諦めた矢先に授かったって

よく聞きませんか?

 

著者によると

「ギリギリまで追い込まれてふっと力が抜けた時にかなっている」

自己啓発本には

よく「願いは忘れた頃に叶う」

と書いてあることと同じこと

 

この状態を著者は

「さとり」と呼んでいます

 

そしてその「さとり」とは

体感であって

頭で理解するには限界が

 

それをあえて言葉で説明すると

 

1.「差」をとること

2.自我がなくなること

3.なーんだ、これか

 

まず1の「差」をとること

「さとり=差取り」であること

この場合の「差」とは

善悪、優劣、上下などの価値観のこと

その時々で困ることはあるかもですが

すべての人に対して

絶対的に普遍的に

「悪」でもないことも事実

 

これって人と比較する心理

にもつながると思う

人と比べない思考を

身につけてから

私は随分とラクになりましたから笑

 

2.自我がなくなること

自我とは自分と他人をわける「一線」のこと

その一線がフィルターとなり

「認識」や「価値観」をつくっており

人はこのフィルターを

通じて見えるものが

「世界のすべて」

そのフィルターを外すことが

 

さとり

 

喜びも、苦しみも

すべて自我

つまりフィルターがつくっており

自由に自分が選択できる位置に立つこと

 

3. 「なーんだ、これか」

は知っていることを思い出すこと

 

なんだ?この説明?ですが

体感ということで

言語化が難しく

結局のところ

「いい成績が取りたい」

「もっとお金が欲しい」

「異性にモテたい」

という願望があることによって

「あるがまま」でよかったはずの世界に

「差」が表れ

かってにその「差」によって

苦しんでいるのだと

そうだったら

願望を持たないこと

もしくは

願望を実現すること

しか道はないのです

 

今日はここまで明日に続きます

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした

その「差」

「成功する」って

一般的によく使われます

個人的には

「成功」の定義は人それぞれなので

「この方はビジネスで大成功して」

とか聞いても

実はピンときていないこともあったり

具体的にはどうしたいの?

って思うことも多々あります

 

例えば

「経済的に自立したい」

ってよく言われますが

これって

月に最低20万円ほしいとか

 

年収1,000万とかでも

年に1回どーんと

はいってくるほうがいいのか

 

毎月コンスタントに

定期的に入ってくるほうがいいのか

 

あらためて「成功」ってなんですかね?

 

私は「成功」って

言葉を使うことが

ちょっと抵抗があります

 

なぜなら

「成功」=「完成」系と

いうイメージがあり

 

それ以降、私は

「進化(変化)しないの?」って

おもっちゃうわけです

 

夢を叶えたい時は

願望系ではなく

現在形でいうこと

例えば

・海外に住みたい

ではなく

・海外に住んでいます

としたほうが叶いやすい

 

そして、まだまだ曖昧な部分を

クリアにすると叶いやすいそう

 

海外に住んでいます

コペンハーゲンの郊外の住宅地に住んでいます

 

とか書いたほうが

 

達成したい目標は

「数値と目的の状態で表すこと」

 

これは勝間さんも、習いごとでも

「目標は明確に」

は何度もきかれる言葉です

 

とはいえ、なかなかイメージが

つかないといえないですよね(笑)

 

そして今の立ち位置がわからないと

その目的地までの

「距離」も、「差」もわからない

 

そして

自分で決めたはずの

目的地への

距離の遠さに

息苦しくなる笑

 

結局マインドが8割

なんだなー

 

まだまだ私も修行中なのです

 

あなたは夢(目標)と現在の立ち位置って把握していますか?

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした

市場のニーズ

英語を教えない英語講師ですが

なぜかというと

文法が苦手だから

 

「これ以上聞かないで!」

のシチュエーションは

できるだけ避けたい笑

 

ここはあえて自慢させていただきますが

TOEIC は900点超えですが

リスニングセクション満点で

得点稼ぐ。みたいな戦術です

 

ちょっと英語がわかると

「英語を教えて欲しい」

といわれることが多いと

以前から言っていますが

今回木暮太一さんの新しい講座

「ヒットコンテンツ発掘講座」

を受けて閃きました

 

こちらは新設の講座のため

太一さん自身も

探り探りなところも

あったようですが

約30名の参加者が

私の持っている

できるコンテンツについて

ある意味第三者目線で

回答してくれました

 

そこで私が市場に提供できる

コンテンツはというと・・・

 

「海外旅行に行くくらいの英語なら2ヶ月でマスター」

 

思いおこせば

私の英語の習得のゴールは

 

「海外旅行で困らない程度」

 

だったこと

 

その後に

履歴書に書きたかったから

スコアを上げる目的で

英語の勉強は続けていましたが

やっぱり長文読解は苦手で

TOEICで最大瞬間風速狙いで

900超えしたら

もう十分で

あれ以来二度と受けていません

教材研究には

もう時間を費やすことは

興味がないので

 

とはいえ

英語ができてよかったなー

と思うこともあり

興味のある

脳科学マーケティングとか

広告関係とか

の記事は頑張って読んじゃいます笑

 

日本語でもそうなんですが

背景がわかるかわらないかで

文章の理解度は歴然

 

海外旅行は

究極のカスタマイズだと

私は考えているので

たった1人でも

私の「旅行術」を

知りたい人がいるようなら

それはその方にとって

「価値」のあること

 

自分の強みは人のほしがる要素

 市場性があるかないかは

やってみないと

わからないところ

そうですLet’s じたばた

 

あなたは自分の「市場のニーズ」ってわかっていますか?

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした

幸せの4因子

先日のブログでもとりあげた

自己肯定感」を

ググっていたら

「幸福学」という

学問があるという

記事を見つけました

 

1500人の調査から

人の幸福は4つの要素で

決まることがわかったそう

 

www.motivation-up.com

 

その幸せ4因子とは

 

1.「自己実現と成長」

=やってみよう!

 

2.「つながりと感謝」

=ありがとう!

 

3.「前向きと楽観」

=なんとかなる!

 

4.「独立とマイペース」

=あなたらしく!

 

これって結局

「心構え」

そして

周囲にいる

自分以外の人が

言っていると

うれしかったりしませんか?

 

ポジティブ思考

=カラ元気

的な要素もあるので

たまに「イラッと」する

こともあるかもしれませんが

最近では

こういった発言が自然に出る人

ばかりが周囲にいるので

お陰様で私幸せです

どうりで

 

人間の意識できる部分は5%

残り無意識は95%

といわれています

 

日本語には「言霊」(ことだま)

という言葉がありますが

日本人は古来から

自然とこういった

「無意識」を使うと

効果的なことを

知っていたのだと思うと

古くから言い伝われていることは

本質なんだなー

 

そしてこの幸せの4つに

共通しているのは

何を隠そう

 

「自己肯定感」

 

日本人の自己肯定感は

世界の中で圧倒的に

低いそうです

 

「自分はだめな人間だと思うことがある」

という質問に対して

日本人の72.5%が

「とてもそう思う」

「まあそう思う」

と回答したそうで

中国の56.4% 

アメリカ45.1%

韓国35.2%

と比較すると高いことが

わかります

 

なんでこんなに低いんでしょうね?

というか

韓国とか

どうしてそこまで高いんでしょう?

 

これって

文化的な背景とか

言語の部分かと思っていたのですが

最近講座で同じワークをした方が

親子カウンセリングをされている方で

その方のお話を

伺っていると

「親子関係」が多分に

影響している

ということも

新たな発見でした

みんな多かれ少なかれ

自分と親との関係性に

悩んでいて

私のように

幼少の頃に

認めてもらえなかったことが

結局「自己評価が低い」

ということにつながっていくのだと

 

いろいろ積年の鎧が

最近ようやく剥がれてきたのは

ここ半年の自分の大きな転機で

たまたま起業という

選択肢を選んだ時点で

回避できないことでもありました

でも、結果その問題に対峙でき

親への「感謝」の気持ちが

普通に表現できるように

なったことが

なによりもよかったと思っています

 

離婚を決断したのも

お互いが「幸せ」になるため

そして、元旦那が私の生き方を

尊重してくれたおかげでもあります

 

あなたは『幸せの4因子」持っていますか?

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした