「インディ2.0」 選択肢がある人生を

勝間和代さんのサポートメールに反応して、自分なりの考えを徒然するブログ

私5ヶ国語話せます

交流会で出会った

ゲストハウスを経営されている

インバウンドの

お仕事をされている方の

他己紹介はいつも

 

「彼は5ヶ国語話せるんですよ」

「へえ。すごいですね!!」

 

そして直接ご本人と

お話した時に

「ヨーロッパにお住まいだったんですか?」

と私基準で伺ってみると

 

「いえ。留学したこともありません」

 

「それで5ヶ国語話せるってすごいですね」

 

「ええ」

 

「あいさつとありがとうが言えますから」

 

おおっと。

確かに笑

 

私ならそこに

Yes, noはいれますが

 

そうなんです

世界を2週した

旅好きの方も

(彼女は英語は話せません笑)

おっしゃってました


現地語のあいさつで

必要最低限の

意思疎通はできます

 

私も海外に行くときは

できるだけ

「あいさつ」と「ありがとう」は

現地語で話すようにしています

 

改めて自分の場合で考えてみると

 

英語

中国語

韓国語

フランス語

ドイツ語

スペイン語

イタリア語

スウェーデン

デンマーク

トルコ語

 

私11カ国語話せるじゃん笑

 

あいさつとありがとうが

いえるだけで

ぐっと距離が近づくことを

彼は体感的に

わかっているのでしょう

ゲストハウスを経営されているとの

ことなので

今後はその数字が増えていくことは

間違いないようです

 

私は常々思っていることですが

同じ日本語を話しているはずなのに

話が通じない人と

共通の言語がないはずなのに

一緒に御飯とか食べちゃって

通じてしまう外人

 

例えば

アメリカにいって

英語が通じなかった・・・

と落ち込みことは

まったくありません

大体の場合

外国人が話す英語に

慣れていない可能性が高いかと

共通な認識が前提としてありません

相手が聞いていません

もしくは聞く気がありません

そういう人は

相手によって反応が変わるので

そこで拒否されたと

必要以上に凹むことは

ないのです

 

案外日本語で堂々と

いうほうが通じたりします

 

中国人の方はそれで

やってますよね

大抵の場合笑

 

それで品があるとか無いとか

気にしているのであれば

言いたいこと言わないほうが

意思を伝えない努力をしないほうが

グローバル的には

「出来ない人」「弱者」扱いです

 

非言語コミュニケーションは

大抵の場合は

意図せずに無意識なので

とてもとてもパワフルです

 

その力をもっと信頼して

自分の武器にしたらいいのに

そしてだれでも

「私◯ヶ国語話せます」って

言えちゃうとおもうんだけど

 

あなたは今何ヶ国語話せますか?

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした

老いるということ その2

祖母の御見舞に行ってきたときに

感じたことを

前回のブログで書いたのですが

先日、介護施設に移動してから

はじめて顔みせにおばさんと

行ってきました

 

せっかく関東圏にいるんだから

毎月のように顔を

見に行こうと

決めていたのに

結局

場所がわからないとか

おばさん、伯父さん

いとことタイミングがあわないとか

でのびのびになっており

結局行けたのは

3ヶ月後

 

初めてはいった施設は

新設で設備も老朽化しておらず

廊下のスペースも

こんなに広いんだ

と思うくらいで

こりゃ介護士の方

歩き回るのが大変だわ

 

そしてわざとなのか

エリアのゾーン分けや

名前が小さくなっていて

不審者とか入ってきた時の

対策なんでしょうか?

似たようなつくりの構造で

迷うような設計になっていました

(あくまで私が感じただけかもですが)

 

おばさんが案の定間違えて

違うエリアにいってしまい

ようやく祖母の部屋に

 

この施設に入ってから

むくみがひどいらしく

3ヶ月前とは

顔つきが変わっていました

 

脳梗塞で倒れてしまったため

麻痺は残っていないものの

自力で立つことは

少しむずかしく

人の手をかりないと

立ち上がれません

 

となると

トイレも自分でできず

横になっているだけの時間が長く

もともと社交的なタイプでは

ないため

他の入居者さんとも

交流する気もなく

(毎日のようにカラオケ会は催されているそうですが)

TVもないので

ただただ

枕の横にある

目覚まし時計の音だけを聞いて

うつらうつらし

3食は与えられるものの

たいして美味しくない
(祖母いはく)

 

「こんなことまでして生きてかないといかんのかなー」

と何度も繰り返します

 

もともとなんでも一人で

やってしまう人だったからこそ

体の自由がきかなくなるということは

なによりも

自尊心が奪われます

施設への支払いは

おじさんが出しているようなので

金銭面の不安はないようですが

それはそれで

親の心情としては

生きてることで迷惑がかかっている

と感じるわけで

かと言って

いくら本人が望んでも

現状「安楽死」的な選択肢もありません

 

というか

本人がいくら望んだとしても

残された家族には

もやっとしたものが残ることでしょう

 

たまたまですが

いとこが医療関係の仕事をしており

その施設が担当エリアらしく

仕事ついでに

ちょくちょく会いに来るようで

祖母の面会リストには

彼の名前がたくさん

身長182cmで愛嬌もある子なので

施設の職員さんに大人気だとか笑

 

孫は無条件に

祖父母が好きなので

どんなかたちであれ

長生きしてほしいと

勝手に願うわけですが

弱った姿を見せたくない

という心情もオトナならあるはず

 

私ができるのは痛いところを

さすってあげるくらいで

そんなことがどれくらいの

慰めになっているのかはわかりません

 

あらためて「今」を生きる大切さ

「悔い無く生きる」ことの難しさ

 

あなたは「老いる」自分を想像したことがありますか?

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした

天職に関する7つの質問

三凛さんのワーク

28日間終了しました

環境が整わなくて

出来ない日もあり

まとめてやったりもしていましたが

やりきりました

 

28日後の変化を

味わってみると

 

もともと

引き寄せ系の類書を

呼んでいたベースもあって

それが更に強化された感あり

 

自分がさらに

日々ご機嫌でいられることを

実感しています

 

あとは

感情の振り幅が

小さくなったことも

体感としてあります

 

そして、あらためて

天職・ライフワークがわかる7つの質問に

再度考えさせられることに

 

この質問にこたえることができたら

それが天職です

 

ホリエモンのいうところ

「好きなコト」「没頭できること」

 

・この仕事、生まれ変わってもやりたい?

・この仕事、お金がもらえなくても楽しい?

・この仕事、周りの人も幸せにする?

・この仕事、無人島に流れ着いてもやりたい?

・この仕事、お金を払ってでもやりたい?

・この仕事、周りの人から「あなたにあってるね!」とか「もっとやったら?」とか言われる?

・この仕事、少しでも時間があったらやってしまう?

 

この7つの質問にすべて

「Yes!」と回答できたら

天職・ライフワーク

 

そうなると・・・

仕事ではすでにないような

 

私は自信をもって

「Yes!」と言えるのが多いのは

 

ブログを書くこと

 

ただ、リアルに

私を知っている周囲の人からは

書く人ではなく

喋る人認定なので

「あなたにあってるね」とは

言われない事実もありますが

ありがたいことに

文才在るねと

いわれることもあるので

その点は甘くつけるとして

7つ当てはまるのは

ブログを書くことなんです

だからこそ

1000文字近い文章を

こうして300日を超えて

毎日更新できてます

 

読者数が

いくら少なくても

イイねがなかったとしても

たいして気にせず

ただただ日々の徒然を

アウトプットするのが

好きだし楽しいです

 

毎日、日々日々

新しい出会いがあり

そこで感じることが

毎回あるので

ネタにもそれほど困らず

 

ワードプレス

移行しなきゃなー

と思い始めてから

すでに半年は経ってます

 

たまにタイトルだけをみて

こんな記事あったっけ?と

数ヶ月前の

投稿を見るのですが

その時の感情が

思い起こされます

 

ほんと

リアルな日記

そのものです笑

 

ちなみに

三凛さんの

ワークの初日の動画の

視聴回数60,312

28日最終日の

視聴回数 4,251 回

(ある時点の日付です)

 

単純に計算してみると・・・

7%の人しか続いていないということ

もちろん、まだ途中の方も

いらっしゃるだろうから

一概には言えませんが

これまた10%の人しか

やらないって法則は

正しいんですね

 

あなたは「天職」の質問の結果はいかがでしたか?

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした

すべての教育は洗脳である その2

昨日からの続きモノ

*イイねをそれぞれの方に

トリプル!でいだたき

共感してくださった(と思われる)方

ありがとうございます!!

 

「学校はいらない」と豪語する

堀江さん

 

ここで面白い例えが

「貯金」と「学校」の捉え方

 

「貯金」と「学校」に対する

ひとびとの価値観は合致するそう

 

いざというときのために

お金、学歴、資格、スキルを

「蓄えるべき」だと

そして、我慢や節約をベースとした

「貯金型思考」

蓄えることに不可欠なマインドは

 

「我慢」

 

貯金とは

「財産を使わなかった=我慢した量」

 

逆に「投資型思考」に

必要なマインドは

勇気やワクワク感

 

投資とは

「お金を使うこと」

的確に先を読み

自分がいいと決断したところに

積極的に使わなければ

リターンは決して得られない

 

貯金型思考を支えるのは「我慢」

投資型思考を支えるのは「先読みと決断」

 

我慢は没頭する力を押し殺し

人から本質的な学びの機会を奪う魔物

 

これって

人生100年あるとしたら

あなたはどうするの?

の問いに

 

「老後の楽しみのために苦しい会社勤めに耐える」

「老後が不安だからいまからやりたいことを我慢して老後に備える」

 

という発想につながります

 

LIFE SHIFTでも提唱されていますが

できるだけ長く働き続けること

そのためには

「楽しい」ことや「好きなこと」

じゃないと続かないからこそ

「自分のルールで好きなことをやる」

という思考で

気がついた時に(今)

動けるかどうかなんだと

 

1つの仕事に飽きたら

別のことをし

働くのが本当に嫌になったら

それも中断する

お金がなくなったら

また好きなことをして稼ぐ

そう決めてしまえば

「定年」という考え自体に

とらわれなくなる

 

いちいち年齢で人生を区切るのは

工業労働時代の名残

 

働き方改革とか言っちゃってる人達が

この本質本当に理解してるんかなー??

 

堀江さんの考えを

よく理解せずに

自分達のもってる

旧態依然の価値観だけで

けしからん。とかいって

感情論だけで

うわべだけの

「国民を生かさず(活かさず)殺さず」の

働き方改革の案とか

つくっちゃってるんですね

きっと

 

自分自身の

「楽しい」や「嬉しい」という

関係ない人でも

笑顔になっちゃうような

感情をシェアしてつながる時代に

そのつながりが

関わった人全員に豊かさをもたらす

共感力と

それに反応、行動できる感性

 

義務教育が成績が悪くても

行きていく上で大切なのは

「生きていく力」

 

自分が学生の時に

成績がいい人よりも

ちょっと自分の道をいってる人のほうが

かっこよく思えたのは

本能だったのかもしれませんね

 

あなたは「楽しいこと」「没頭できること」ありますか?

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした

すべての教育は洗脳である その1

「本音で本質をえぐる発言が人気を集める敏腕実業家」

ってどなたでしょう?

 

答えは

ホリエモンこと

堀江貴文さん

 

タイトルが気になったので

読んでみました

 

21世紀の脱・学校論

 というサブタイトル

 

*以下引用

どんなに不満があっても、どんなに理不尽な状況におかれても、それを耐え忍ぶ事を美徳とし、耐えしのいだ先にこそ「成功」が待っているかのような言説がまかり通っている。ほとんどマインドコントロールに近い不条理なこの呪いが、この国全体を覆っている。その原因はなにか?

「学校」なのである

旧態依然とした学校教育の中で、日本人は洗脳されている。やりたいことを我慢し、自分にブレーキをかけ、自分の可能性にふたをすることを推奨する恐ろしい洗脳が、白昼堂々なされているのが今の学校なのだ

 

よくわかったような口で

「日本の教育が悪い!」

とおっしゃる方は

たくさんいらっしゃいますが

堀江さんほど

学校を介した「教育」が

どうして悪いのか?を

言語化出来ている人は

いないのでは?

 

もちろん

「使いやすい労働者」を

大量生産するには

学校というシステムは

とても良く働いているのですが

百マス計算法で高名な

陰山校長先生

 

「勉強とは何か?

それは「集中する練習」です。

長年教壇に立ち続けた末にたどり着いた

私なりの答えです」

 

堀江さんはこの著書で

「没頭するものをやったらいい」

とおっしゃっています

 

そこらへんの

思想のベースは

一緒かもしれません

 

百マス計算が好きな子は

それに没頭したらいいし

スポーツが好きな子は

それに没頭したらいいし

読書が好きな子は

それに没頭したらいい

 

とはいえ

5教科ひととおり万遍なく

できないといけないとされている

教育をうけた我々は

おとなになって”はた”と

何に没頭したらいいかに

戸惑うのです

 

堀江さんは

「やればいいじゃん」と

でも、あれこれ理由をあげて

先送りする人ばかり

 

自分を没頭まで

追い込むための最良の方法は

「自分の決めたルールで動くこと」

与えられたルールではなく

自分でやると決めたことを

する時に人は

「楽しい」と感じる

 

ワークライフバランスではなくて

「やりたいこと」か「やりたくないこと」

という2つの区分を持つこと

そう「やりたいこと」をやるには

脱洗脳!!

 

今日はここまで明日に続きます

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした

踊り字

PC入力で困る文字

 

「々」

 

これってなんて読むんだろう?

っておもってぐぐってみたら

 

なんと

読み方は無いそうです笑

 

踊り字といわれる

記号の一種で

漢字はないそう

 

これは知らなかった!!

 

カタカタの「ノ」「マ」に

みえることから

「ノマ」と呼ばれることが

あるそう

 

これまた知らなかった・・

 

そして肝心の文字入力の際は

「おなじ」

「どう」

「くりかえし」

で変換候補がでてくるそう

 

やってみたら

確かに

 

おおおおお

 

これは感激!!

 

私はいつも

「等々」と打ってから

「等」を消してました

 

なるほど

「おなじ」とタイプしたらいいんだ!

 

誰かにちょっと

伝えたかったので笑

 

もしすでにご存知だったら私の無知をお許しください・・・・

珍しく日本語の豆知識

シェアさせて頂きました

 

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした

人の6つの快楽

人間は快楽を求め

痛みを避ける習性がありますが

「人の6つの快楽」

という記事をみかけたのでシェア

 

1 悩みを引き出してもらうこと

2 悩みに共感してもらうこと

3 夢を見せてもらうこと

4 具体的にやることをまとめてもらうこと

5 ワクワクさせてもらうこと

6 今すぐに知れること

 

メンタルブロックも自分で

外せないといいますが

通常人は忙しくて

自分の悩みを直視する

時間もないので

それを引き出してもらえ

共感してもらえると

そうそう!ってなって

相手についつい

喋ってしまうんですかね

人は自分のこと語るの大好きですから笑

 

女性には「共感」を

男性には「解決」を

とはよくいったもので

この6つは

性別関係なく

共通する人間として

求めていること

4,5あたりは

独立心または自立心が

旺盛な方だと

自分でやるわ。それくらい

と思っている節が

あるかもしれませんが

人から与えられる

エネルギーのほうが

強力なこともあるので

そのベネフィットも

体験しておくとよいかと

 

一緒にいて楽しい方は

自然とこういった要素が

さり気なくできているのでしょう

 

人は楽しいところに

寄ってきます

痛みをさけて笑

 

最近の風潮として

「自分が楽しいことをやろう!」

っていうのがありますが

お掃除 X ときめく

と表現したところが

ありそうでなかった発想

目のつけどころが良いわけで

 

エレガントなクロージング

できる人は

こういった事を

自然に(もしくは計算して)

やっているからこそ

契約がとれたりするのでしょう

 

そして基本は

顧客の悩みを聞きだし

私ならそれを解決する

商品をもっていますよ!

とエレガントに誘導

「今すぐしりたい!」心理を

上手く誘導してクロージング

とあいなるわけです

 

そして身のこなしも

スマートだったり

するんですよね

 

傾聴はまだまだ課題です

 

あなたは「悩み」を誰に聞いてもらう場所ってもっていますか?

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました

Nice meeting you:-) 

 

Michelle84でした